

子どもの頃、セーラームーングッズをたくさん集めて飾るのが夢でした。大人になってからガチャガチャやプレミアムバンダイ、USJでセーラームーングッズが購入できるようになり、少しずつ集めています。
セーラームーングッズの中でも特に好きなのがコンパクト。デザインが素敵で種類が多いので並べて飾りたくなります。
こちらの記事では、コレクションしているセーラームーングッズを写真付きでご紹介。可能な限り発売当時の価格・発売時期・公式サイトへのリンクを掲載しています。

セーラームーングッズは高価なアイテムはもちろん、ガチャガチャや食玩など手頃な価格で購入できるアイテムも素敵なのが魅力でした。
現在販売している商品が少ないので、フリマアプリ(メルカリ・ラクマ)などで購入される方も多いです。
駿河屋など中古おもちゃ販売ショップでも取り扱いがあることも。





2022年に購入したユニバ×セーラームーングッズをYouTubeでもご紹介しています。



2014年〜2018年に発売されていたセーラームーンのガチャガチャを集めました。コンパクトとアンティークジュエリーケースが中心です。
ガシャポンワールド公式サイトではセーラームーンのガチャガチャ商品一覧が掲載されており、どの時期にどんなガチャガチャが出ていたか分かりやすいです。

1個300円〜400円のセーラームーンガチャ。どれも可愛くて美しいです。

セーラームーンのガチャガチャはフリマアプリでも出品されていることも。商品名や「セーラームーン ガチャ」で検索すると見つけやすいです。

2014年に発売されていた変身コンパクトミラーの第1弾。コンパクトは開けることができ、中に小さな鏡が付いていました。

1枚だけガチャガチャのミニブックを残していました。

ガチャガチャですが、意外と大きめサイズで作りもしっかりとしています。

メッキ彩色とラインストーンを使用した豪華がガチャガチャ。
ムーンスティック・キューティムーンロッド・スパイラルハートムーンロッド・変身リップロッド セーラーウラヌス・変身リップロッド セーラーネプチューンの5種類が販売されていました。

両面と中面にキラキラメッキが施されているミラー。コンパクト系アイテムがモチーフで可愛いです。
クリスタルスターコンパクト・プリズムハートコンパクト・星空のオルゴール・クライシスムーンコンパクト・セーラームーンA(ラブリーフェイス)・セーラームーンB(シンプルハート)の6種類。

変身コンパクトのガチャガチャよりもミラーが大きめでした。

透かし彫りが可愛いジュエリーケースも素敵なガチャガチャでした。
第1弾はムーンスティック・ピンクムーンスティック・変装ペン・銀水晶・変身ブローチ・クリスタルスターコンパクトがモチーフとなっており、全部で6種類。

透し彫りが可愛いアンティークジュエリーケースの第2弾。アクセサリーを入れる本体部分はクリア素材です。
コズミックハートコンパクト・クライシスムーンコンパクト・変身リップロッド セーラーウラヌス・変身リップロッド セーラーネプチューン・ブラックレディ・スタリオンレーヴがモチーフとなった6種類。

蓋はしっかりと閉まるわけではなく、載せているだけの状態なのですぐに外れます。

第1弾と第2弾を一緒に飾るとキレイで素敵でした。

小さいジュエリーケース。収納する部分はクリア素材なので何が入っているか一目でわかります。

上から見てもキレイなアイテムでした。セーラームーンのカプセルトイ(コンパクトやジュエリーケース)はクオリティが高くて素敵なアイテムが多いです。再販してほしい…
楽天市場「セーラームーン アンティークジュエリーケース」を見る

セーラームーンのガチャガチャはジュエリーボックスなど引き出しにまとめて収納しても可愛いです。

セーラームーンステーショナリーシリーズの第2弾。それぞれのキャラクターのモチーフが使用されていました。
メーカーはサンスター文具。金属メッキ加工と彩色でキラキラ感が可愛いアイテムです。

商品パッケージも可愛い。

インクは黒色です。

セーラーヴィーナス プリズムボールペンが特に気に入っています。

「美少女戦士セーラームーン」の初代シリーズに登場する「変装ペン」と「変身ペン」のセット。単品販売ではなく、5本セットで販売していました。

パッケージの裏面にデザインされたセーラームーン(無印)のイラストが可愛い。


キャップを外すと黒インクのボールペンとして使用できます。

やっぱり可愛い。セーラーヴィーナスが好きとしては嬉しいラインナップ。

サイズは結構大きめ。

サンスター文具の「美少女戦士セーラームーン 2022年手帳 B6」と合わせてみました。こちらの手帳も可愛くて気に入っています。

伸びるボールペン「指示ボール」。2本セットで販売されていました。商品だけでなく、パッケージも可愛いアイテムです。

うさぎ&ちびうさセット。

パッケージのイラストも可愛い。ホログラム加工のキラキラ感も素敵でした。

武器アイテムの「スパイラルハートムーンロッド」と「ピンクムーンスティック」がモチーフです。

最大約36cmまで伸ばすことができます。想像以上に伸びたのでビックリしました。ボールペンとしても使用できます。

指示ボールは「ウラヌス&ネプチューンセット」と「プルート&サターンセット」も販売していました。



窓付きパッケージなので箱に入れた状態でも飾ることができます。

左からウラヌス・ネプチューン・プルート・サターン。


指示ボールを6本並べてみました。デザインが統一されているので一緒に飾りたくなります。

指示ボールを取り出してみました。パッケージは裏面を並べています。


外部太陽系戦士のアイテムも素敵です。

ウラヌス・ネプチューンの指示ボールは少し厚みがあるので、浅型の引き出しに入れると閉まらない場合があります。


箱から出すか悩んだのが、こちらのミニチュアリータブレット。お菓子売り場で売られていた商品でミニサイズながら再現度が高いアイテムです。


「ミニチュアリータブレット」の限定カラーアイテム。2016年に開催されたセーラームーン展またはプレミアムバンダイで購入可能でした。

内蓋のリボンモチーフも可愛いです。

セーラームーンの1番くじアイテム。3つとも懐中時計でA賞とラストワン賞です。



懐中時計なのでずっしりと重さがあります。

盤面のデザインも可愛い。

ユニバ2022年で購入した懐中時計と一緒に並べてみました。

子どもの頃に夢中で集めていたセボンスター。セーラームーンとコラボシリーズも発売されていました。
楽天市場やフリマアプリへの出品数が多く、手頃な価格で購入しやすいです。

2022年3月末に発売された「セボンスター キラキラBOX」とも相性バッチリでした。

セーラームーンのセボンスターだけでなく、他の小物類を入れても可愛いです。
「セボンスター キラキラBOX」はスーパーなどのお菓子売り場に置かれている商品ですが、取り扱い店舗が少なめでした。

セーラームーンのコスメシリーズ「ミラクルロマンス」のフレグランス。比較的新しいグッズですが、人気ですぐに売り切れた店舗が多いアイテムです。



ジャー型容器に入った練香水。キャップ蓋のデザインが「ムーンスティック」「キューティムーンロッド」「スパイラルハートムーンロッド」で素敵なアイテムでした。

こちらのコスメシリーズの「ミラクルロマンス」の商品。リップバームやカラーリップ、リップバームが販売されました。

パッケージも可愛くて、このまま飾りたくなるデザインです。

変身アイテムをモチーフにした容器が可愛いです。

ポーチに入れやすい小さめサイズ。

マルチキャリーフレグランスと一緒に並べてみました。

入れ物が可愛くてなかなか使えず…

ジュエリーケースの引き出しにまとめて収納しました。

「幻の銀水晶」をモチーフとした容器が素敵なカラーパウダー。


ドレッサーやデスク上にそのまま飾りたくなる可愛さです。

カラーボールパウダーはセーラー5戦士をイメージした5色。

カラーボールパウダーを使用した後は小物入れとして使用できます。

キラキラ感がすごく可愛いアイテムでした。

集めているセーラームーングッズの中でも特に気に入っているのが、コスメシリーズ・ミラクルロマンスの「コズミックハートチーク」です。
コズミックハートコンパクトをモチーフとしたチークで「ピンクゴールド」のキラキラ感が気に入っています。

USJに行く時はWEGOのクリアショルダーバッグに入れていきました。


サンスター文具の「美少女戦士セーラームーン 2022年手帳 B6」と並べてみました。

表紙のコンパクトとほとんど同じ大きさで、載せてみると立体的に見えて可愛いです。

ミラクルロマンスシリーズのアイシャドウとパウダーも好きなアイテムです。
左下が「アイシャドウフラットスタイル」、右下が「シャイニングムーンパウダー」。

パウダーの粉飛び防止シートには「幻の銀水晶」のイラストがデザインされていました。

コレクションしているセーラームーングッズの中でも価格が高めなのが、ミラクルロマンスシリーズの「シャイニングムーンパウダー」です。

2019年版のシャイニングムーンパウダー。アニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズに登場する、「クリスタルスターコンパクト」がモチーフです。

ピンクゴールドメッキでキラキラ感が強めのアイテム。

パウダー部分にはリボンと銀水晶の模様が施されていました。

シャイニングムーンパウダーの2020年版。年ごとにパッケージデザインも異なります。

ゴールドメッキが施されたレリーフが美しいアイテムです。ピンクメッキのクリスタルカットの存在感が強めでした。

パウダー上のシーラーにも月のデザインが施されています。

シャイニングムーンパウダーの2021年版。歴代のコンパクトには限定品である年号が刻印されています。

2021年版はシルバーメッキが施されており、特に気に入っています。

コンパクト内側は変身シーンをイメージしたスクリュー状のデザインが施されていました。毎年パウダーとシーラーのデザインも楽しみです。

2022年版は作品の30周年を記念した刻印が施されています。

2022年版はピンクブラウンメッキが施されていました。

シャイニングムーンパウダーシリーズは2019年版から続いており、2022年版と4個目です。

30周年記念(2022年版)は歴代のシャイニングムーンパウダーよりもパッケージ箱が大きめでした。

どのコンパクトもキレイに輝き、クオリティが高いです。

手前の2019年版だけデザインが少し異なります。

蓋を開けた状態で並べてみました。

2013年に受注生産で発売されたネイルポリッシュセット。一度も使用せず、そのまま残していました。

変身スティックをイメージしたネイルコレクション。20周年企画商品です。

ピンク・ブルー・グリーンはパールが配合されているとのこと。(レッドとオレンジはマット)
飾っているだけでテンションが上がるアイテムです。

セーラームーンのコスメシリーズ「ミラクルロマンス」。可愛いオードトワレ(香水)がプレミアムバンダイで販売されていました。


ライトブルーのクリスタルバージョンは「月の王国 シルバーミレニアム」をイメージさせるデザイン。

ユニバーサル・クールジャパンのセーラームーンコラボグッズも可愛いアイテムが多いです。
2022年の販売期間:2022年3月4日(金)〜8月28日(日)
通販で取り扱いがなく、現地に行かないと購入できないのが難点です…

店内ディスプレイが可愛くテンションが上がります。(撮影・掲載許可をいただきました)
グッズ発売や週末は混在することが多いです。グッズ発売日ではない平日(春休みは除く)はスムーズに入店でき、比較的空いた状態でグッズを選ぶことができました。

各セーラー戦士をモチーフにしたリボンヘアクリップ。

人気のバッグチャームは1人3個までの購入制限がありました。


USJのコラボグッズは小物も可愛いアイテムが多く、色々と欲しくなります。

ショップ前にあるレストラン「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」。セーラー5戦士のプリズムカラー・ムースとプリズムハートコンパクトのケーキはデザインが可愛いだけでなく、味も美味しかったです。

2022年USJコラボグッズで特に人気が高いのが「ユニバーサル・ハート・コンパクト」。1個2,900円のアイテムで4月中旬に行った時は売り切れていました。(3月4日発売品)

音は鳴らず、底にあるスイッチを入れると光ります。
USJのセーラームーンコンパクト、可愛い💎 pic.twitter.com/70Fp73nLqI
— ぱんくま (@clipnotebook) April 11, 2022

スタンドミラー(4,900円)もデザインが可愛くてすごく気に入っています。(3月4日発売品)

チャームウォッチは6,300円と少し価格が高めでした。(3月4日発売品)

コンパクトミラー(2,800円)とメタルキーチェーンセット3個入り(2,700円)。

コンパクトミラーは中のデザインがすごく可愛いので開ける度にテンションが上がります。
チャームセット(5個)は3,000円でした。

2022年に購入したユニバコラボのセーラームーングッズを並べてみました。

全部可愛くて後悔なしのグッズばかりでした。

コレクタブルバッグチャームとコレクタブルブレスレットは1人3個まで購入できました。


特にバッグチャームが可愛くて、すごく気に入りました。セーラームーンが出て嬉しい。


ジュエリーケースの引き出しにUSJで購入した小物類を収納しました。

交換や譲っていただき、バッグチャームを10戦士揃えることができました。

100均セリアで購入したキーホルダーディスプレイケースを2個使用しています。

想像以上に良かったのが「アソートスウィーツボックス」です。(2,400円)


ボックスを開けると3段になっており、可愛い箱デザインでした。

個包装のお菓子パッケージも可愛い。

ジュエリーボックスは8,500円と価格が高めのアイテムでした。


サイズは小さめですが、高級感があります。



上段のアクセサリートレイは取り出すことができ、リングやピアス、ネックレス、イヤリングの収納に。

一時期は売り切れていたボールペン(幻の銀水晶モチーフ)もキレイなアイテムでした。

4月15日(金)に追加発売された「リボン付きアトマイザーボトル」を購入しました。発売日の朝10時過ぎに店舗に行きましたが、スムーズに入店でき、レジも待ち時間5分ほどでした。

15日発売分で購入したのは「アトマイザーボトル」と「ヘアピンセット」。レジの方がヘアピンセットの問い合わせが一番多かったとおっしゃっていました。

「リボン付きアトマイザーボトル」は店内ディスプレイが可愛く、たくさんの方が写真を撮っていました。

価格は税込5,500円です。パッケージに入れたまま飾りやすいのも魅力。


ヘアピンセットは5個入りで税込2,600円でした。

「リボン付きアトマイザーボトル」はリボンの取り外しが可能です。リボンの有無、どちらの状態の素敵。

3月4日発売だった「コレクタブルポケットファイル&ポストカード」も一緒に購入しました。

全8種で各900円です。

一番欲しかったセーラームーンが出ました。

アトマイザーボトルとバッグチャームはスペースを空けていた引き出しに収納しました。(アトマイザーボトルの中は空の状態)

品切れになっていることが多く、なかなか購入できなかったスマートフォンリング。

価格は2,700円(税込)。

存在感があるキレイなスマホリングです。ちょっと重いので、引き出しに入れて飾っています。

2019年のコラボグッズは小物を購入しました。


映画「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編」の劇場グッズとして販売されていたメタルブックマーカー。



銅製のきれいなブックマーカーでデザインが気に入っています。

東京シティビュー内スカイギャラリーで開催されていた「美少女戦士セーラームーン展」会場限定グッズ。

ムーンスティックの他にもコミックメモやマスキングテープ、キャンドルなどの限定グッズが販売されていました。

小さめサイズで軽い。

ユニバに行く時も持って行くことが多いアイテムです。

アニメ「美少女戦士セーラームーンS」が放送されていた当時に販売されていたおもちゃ「ハートフルハーモニー」。ジュエリーケースとして登場し、プレミアムバンダイで抽選販売されました。




キラキラとしたハートストーンが付いており、取り出すことができます。

内ブタはちょっと外しにくいですが、ジュエリーケースとして使用できます。

蓋を開けても可愛いのはやっぱりテンションが上がります。

キラキラ感が強めのアイテム。フリマアプリなどで探す場合は「ハートフルハーモニー ジュエリーケース」と検索すると見ることができました。


セーラームーンと食器ブランド「ノリタケ」のコラボ商品。

素材は白磁(ボーンチャイナ)が使用されています。


説明書(ミニブック)も可愛くて素敵。

「プリンセス・セレニティとエンディミオン」「セーラームーンとタキシード仮面」「ネオ・クイーン・セレニティとキング・エンディミオン」時空を超えた2人の運命・愛がモチーフになっているとのこと。

上品で可愛いカップ&ソーサー。使用するのに勇気が入りました。
フリマアプリで探す場合は「セーラームーン カップ ソーサー」で検索するのがおすすめです。人気商品なので販売店数は少なめでした。

アニメ『美少女戦士セーラームーンR』が放送されていた時に発売されていた「ムーンミラクルオルゴール」。クオリティがアップした商品がファンクラブ会員限定で発売されていました。

2019-2020会員限定アイテム。フリマアプリでも出品されていることがありますが、価格が高めでした。


美しい…

底部分についているネジを回してオルゴールを鳴らす準備をします。


蓋を開けるとオルゴールが鳴ります。曲は「劇場版 美少女戦士セーラームーンR」のエンディング主題歌「Moon Revenge」でした。



蓋を開けると真ん中にあるライトアップされたスワロフスキーが回転し、曲が流れます。