

100円ショップのセリアでは、かわいいデザインのワッペンやアップリケを販売しています。手芸用品コーナーに置いていることが多く、種類が豊富でした。
シールタイプやアイロンで接着できるワッペンが多く、サイズもさまざまです。ネームワッペンや名札づけワッペンも見つけることができました。

セリアで販売しているワッペンは子供用が中心ですが、北欧風ワッペンなど、おしゃれなワッペンも販売しています。
シール&アイロンで簡単に接着できるので、エコバッグやポーチのアレンジにもおすすめです。
楽天市場でよく売れている「ワッペン・アップリケ」をチェックする

セリアで販売しているワッペンは、「シール&アイロン」と「アイロン単体」で接着できるタイプに分かれています。商品パッケージのわかりやすい場所に接着方法が掲載されていました。

こちらの記事では、セリアで販売しているワッペン・アップリケを商品別にご紹介しています。店舗によって取り扱いが異なるので、遠くの店舗で購入する場合は在庫の事前確認がおすすめです。
Pinterest(ピンタレスト)で、「セリアのワッペン専用ボード」を作成しました。写真一覧でワッペンのデザインを確認することができ、説明文に「商品名・JANコード」を掲載しています。

セリアで見つけたワッペンで一番気に入っているのが、こちらの「北欧風ワッペン」です。背景が緑色の北欧風ワッペンは「B」タイプで、ピンク背景の「A」も販売しています。
1セットに3個のワッペンが入っており、どのワッペンも可愛いものばかり。JANコードは共通でした。

商品パッケージの裏面には接着方法が掲載されていました。「アイロン」または「シール」で接着することができます。しっかりと取り付けた場合は、縫い付けがおすすめです。

3セット分の北欧風ワッペンを並べました。どのワッペンもサイズが小さく、ポイントづかいにピッタリ。100円ショップで購入できるワッペンとは思えない可愛さです。
写真に写っている9個のワッペンを330円(税込)で購入することができました。

ワッペンの裏面です。北欧風ワッペンはシールタイプなので、台紙から剥がすと手にペタっとひっつきます。

保管する時は購入時の台紙に貼っておきます。

セリアでは自動車や新幹線、飛行機のワッペンを販売しています。1セットに2個のワッペンが入っており、1個ずつ微妙にカラーが異なります。JANコードは共通でした。

接着方法やサイズが掲載されています。「ワッペン2P 男の子2」はアイロンとシールどちらでも接着可能です。

自動車、飛行機、新幹線それぞれ微妙に使用されている糸の色が異なります。

シールタイプのワッペンなので、収納時は台紙に貼り付けています。

ワッペンのサイズが小さくなった4個入りタイプも販売しています。デザインは車と星の2種類で、どちらも1セット110円(税込)で購入することができます。

セリアのワッペンは「みん100」で企画された商品が多いです。こちらのワッペンもアイロンとシールで接着できます。

小さいサイズのワッペンなので、ハンカチやバッグ、子供服のアレンジに使いやすいです。

「ハンドメイドキッズ」シリーズのアップリケは、やや大きめサイズの商品です。ガールタイプは上の4種類を見つけることができました。

クロスアップリケはアイロンで接着することができ、シールタイプではありません。

猫とうさぎのデザインが可愛いアップリケです。1個100円で購入できるアイテムとは思えない可愛さで、バッグのアレンジにもぴったり。

アップリケの裏面を見てみました。シールタイプではないので、裏面を触ってもペタペタしません。

クロスアップリケは、ボーイタイプも販売しています。ガールと同じでデザインは4種類ですが、今回は1種類しか見つけることができませんでした。

商品パッケージに4種類のアップリケが掲載されていました。ぞう2種類、くまが2種類です。JANコードは共通。

まさかの「EXCITING」。ぞうさんが旗ふりをしているデザインが可愛いです。

商品名が変わっている「長〜いワッペン」。1セットに1個のワッペンが入っており、確かに横長タイプです。
上の写真では「新幹線・リボン・うさぎ」の3種類を掲載しており、この他にも「パトカー・花」の2種類も販売しています。

長〜いワッペンはアイロンとシール、どちらでも接着することができます。

横長のワッペンですが、しっかりと作り込みがされており、途中で折れたりしませんでした。

新幹線ワッペンの裏面です。シールタイプなので指で触るとピタッとくっつきます。

セリアの店舗で目に止まったのが、こちらのぷっくりワッペンです。黄色の台紙に赤いワッペンがよく目立っていました。
消防車、パトカー、いちご、きのこの4種類を販売しており、JANコードは共通です。

ぷっくりワッペンはシールタイプではなく、アイロンで接着することができます。しっかり付けたいものや洗濯が多い場合は、縫い付けがおすすめです。

デザインだけでなく、ステッチも可愛いです。商品名どおりぷっくりと厚みがあり、服やバッグのワインポイントにおすすめ。

サイズもやや大きめです。シールタイプではないので、台紙に貼らずに保管することができます。

ミニサイズのかわいいアップリケがセットになっている、プチアイロンアップリケも人気商品です。1セットに3個のアップリケが入っており、デザインは3個とも同じ。

洗濯もOKなので、靴下やハンカチに付けやすいです。JANコードも共通でした。

長期間使用する場合や洗濯回数が多い場合は、縫い付けでの使用がおすすめです。

660円で購入できる6セット分のワッペンを並べてみました。動物3種類、乗り物2種類、サッカーボールの計6デザインです。

シールとしても使用できるアップリケなので、保管する時は台紙に貼っています。

不思議の国のアリスをモチーフとした可愛いワッペンも見つけることができました。JANコードは共通で、アリスが2種類、うさぎ、トランプの計4種類です。

シールとアイロン、どちらでも接着が可能です。

うさぎとアリスは影絵のようなデザインです。アリスがなかなかの躍動感。

シールタイプのワッペンなので、裏面を触ると指がひっつきました。

保管する時は台紙に貼っています。台紙自体のデザインも可愛いです。

ロゴタイプはワッペンの定番デザインです。セリアでは4種類のロゴワッペンを見つけることができました。こちらもJANコードは共通です。
文字だけでなく、カラーや形も異なるので好きなデザインを選ぶことができます。

アイロンとシール、どちらでも接着可能です。サイズはやや大きめで、バッグのアレンジにもおすすめ。

ブルー系の爽やかなロゴワッペンが素敵です。

シールタイプなので収納する時は台紙に貼りました。台紙に記載されている接着方法を確認できるので、台紙は必ず残すようにしています。

次はアメカジ風のロゴワッペンです。こちらも4種類を販売しており、カラーや形がさまざま。JANコードは共通でした。

アイロンまたはシールで接着できます。各ワッペンのサイズも記載されています。

100円ショップのワッペンとしては十分なクオリティです。かっこいい色使いがポイント。

シールタイプのワッペンなので台紙に貼って収納できました。

デニム風ワッペンも見つけることができました。上の写真では「MINT」の1種類のみですが、他にも「スマイル・HOLIDAYS」の2種類を販売しています。

デニム風ワッペンはシールタイプではなく、アイロンで付けることができます。

シールタイプではないので、ワッペン単体で保管することができました。

「ニム風ワッペン ビンテージ」はちょっとやんちゃな感じのデザインワッペンです。丸型を販売しており、直径は5.5cm。

シールタイプではなく、アイロンで接着可能です。

パッと見た感じは同じデザインに見えますが、文字や色使いが異なります。デニム生地のファッションアイテムのアレンジに使いやすいです。

定番デザイン「ルート」のワッペンも見つけることができました。どちらも1個入りで、JANコードは共通です。

シールタイプではなく、アイロンで付けることができます。洗濯する時は水洗いをする必要があり、洗濯にはやや不向きなアイテムです。

文字や色使いだけでなく、ワッペンの形やデザインも異なります。バッグのリメイクにもおすすめです。

シールタイプではないので、ワッペン単体で保管することができました。

ピンクや赤のかわいいワッペンも販売しています。1セットに2個入っており、うさぎやいちごなど可愛いモチーフのワッペンです。

シールとアイロン、どちらでも取り付けることができます。商品パッケージの裏面には、ワッペンの各サイズが掲載されています。

使用しているカラーはピンク、赤、白が中心です。特にいちごデザインのワッペンが素敵。

リボンワッペンの裏面を見てみました。シールタイプなので指がひっつきます。保管する時は台紙に貼っています。

うさぎ、リボンをモチーフにしたミニサイズのワッペンも販売しています。1セットに4個入っており、ポイントづかいしやすい大きさです。

アイロンとシール、どちらの方法でも貼ることができます。

200円(2セット)分のワッペンを並べてみました。それぞれデザインは統一されていますが、セットの中でも2色に分かれています。
うさぎのワッペンは、目や口の位置で微妙に表情が違っていて面白いです。

シール付きで小さいワッペンなので、保管する時は台紙に貼っておくのがおすすめです。

「どこでもペッタンコ!あっぷりけ」は全部で7種類を見つけることができました。上段と下段で使用できる接着方法が異なります。

「どこにでもつくシール」という赤色のシールが貼られているアップリケは、シールとアイロン両方で接着が可能です。

スパンコールで装飾されているアップリケは、シールタイプではなくアイロンで接着が可能です。
郵便デザインや防犯ベルなど、アップリケでは珍しいデザイン。

スパンコールが付いていないアップリケは、シールでも貼り付けることができます。

スパンコールが付いているアップリケは裏面がツルっとしており、シール機能はありません。

飾り用のワッペンだけでなく、名札づけワッペンも可愛い商品がありました。ループピンに通すだけで使用でき、アイロンとシール両方に対応しています。

今回はうさぎと猫の名札付けワッペンをご紹介していますが、リボンデザインも販売しています。

1セットに2個ずつ入っており、カラーが異なります。片方のうさぎには鼻と口がないのが不思議です。

シールとしても使用できる名札付けワッペンなので、台紙に貼って収納しています。

新幹線、自動車、星をモチーフとした名札付けワッペンも見つけることができました。こちらも2個入りで、ループピンに通して使用できます。

商品パッケージの裏面には各ワッペンのサイズが掲載されていました。接着方法はシールとアイロン、どちらでも可能です。

新幹線はデザインが同じで、車はカラー違い、星はデザイン自体が異なります。

収納する時は台紙に貼っています。

吊り下げ式ハンカチやウォールポケット作りに便利な「ループ付ワッペン」も販売しています。1セットに2枚入っており、ウォールポケットの両サイドに取り付けが可能です。

デザイン違いのループ付ワッペンも見つけることができました。

ループ付ワッペンはシールタイプではなく、アイロンで接着ができます。商品パッケージの裏面には使い方が掲載されており、アイロンの温度も記載されていました。

4セット分を並べてみました。どのワッペンも可愛いデザインで、2枚入りなのが嬉しいです。上の写真に写っている「ループ付ワッペン」は440円で揃えることができました。

ループの色もそれぞれ異なり、ステッチデザインが素敵です。

次はネームワッペンをご紹介していきます。シンプルなデザインが可愛いネームワッペンは、大きめサイズで使いやすいアイテムです。

ネームワッペンには油性ペンで文字を書きます。こちらのネームワッペンはシールタイプではなく、アイロンで取り付けます。

ネームワッペンのカラーは赤と青(ネイビー)の2色でした。シンプルでおしゃれなデザインなので、大人も使いやすいです。

文字を書き込むスペースが広いので、大きい字で書くことができます。

省スペースで貼ることができる高さ1cmのネームワッペンも充実しています。星デザインのネームワッペンで、1セットと8枚入っていました。

ネームワッペンはシールタイプではない商品が多く、アイロンで接着が可能です。名前を書く時は油性ペンを使用します。

2セット分のネームワッペンSSを並べてみました。8枚入りなのでいろんな場所に貼り付けることができ、兄弟でデザインを分けたい時も便利です。

8枚入りのネームワッペンSSは、デザインバリエーションが豊富です。商品名に「アメリカン」が付いたネームワッペンは、星とルートマークがデザインされています。

ボーダー柄のネームワッペンは可愛いデザインですが、少し文字が見えにくいことも。

シールタイプではないので、裏面はさらっとしています。

スマイルデザインの可愛いネームワッペンSSも販売しています。背景はグレーのドット柄で、星+スマイルのデザインも素敵です。

8枚入りなのでいろんな場所に貼り付けることができます。他のネームワッペンSSと同じで、アイロンで接着が可能です。文字を書く時は油性ペンを使用します。

赤色の刺繍糸が可愛いネームワッペンも見つけることができました。サイズが大きめで、大人も使いやすいデザインです。

シールタイプではなく、アイロンで接着ができます。長期間使用する場合は、縫い付けがおすすめです。商品パッケージの裏面には洗濯時の注意事項も記載されていました。

1セット3枚入りで、シンプルなデザインが魅力。洋服やバッグだけでなく、収納でも活用できそうなアイテムです。

1セット4枚入りの刺繍ネームワッペンは、刺繍糸の色が異なります。

シールタイプではなく、アイロンで接着ができます。

刺繍糸はピンク、オレンジ、グリーン、ブルーと明るいカラーが使用されていました。

ネームワッペン自体は白色のシンプルなデザイン。文字を書くスペースが広く、油性ペンで書き込みやすいです。

こちらの記事では、セリアで販売しているワッペン・アップリケをご紹介しました。
100円ショップの商品は、店舗や購入時期によって取り扱いが異なります。価格が手頃なのでまとめ買いしやすく、いろんなワッペンを試しやすいです。
かわいいお名前ワッペンを探している場合は、楽天市場の通販ショップのチェックもおすすめです。ワッペンはメール便に対応していることが多く、送料を抑えることができます。