

テトラフィビッツは、株式会社JAMが製造しているインテリアマスコットシリーズです。2019年10月中旬にミッフィーが仲間入りし、11月下旬に100円ショップでの販売がスタートしました。
再入荷を待っていた方も多く、各100円ショップでは在庫が少なくなっています。
※ ミッフィー テトラフィビッツが入荷している時があります
\news/
— JAM,corp. (@corp_jam) November 28, 2019
皆さま大変お待たせいたしました!
【miffyテトラフィビッツ】が全国100円流通店にも入荷いたしました。
くわしくはこちらhttps://t.co/sYvlOM5axT#miffy #テトラフィビッツ #ミッフィーテトラフィビッツ pic.twitter.com/KHeZHzFyHc
発売元の株式会社JAMの公式twitterアカウントで再入荷が報告されていました。今後の再入荷状況をチェックする場合は、公式アカウントのフォローがおすすめです。
\お知らせ🐰/
— JAM,corp. (@corp_jam) February 3, 2020
たくさんのお問い合わせいただき申し訳ございません。
テトラフィビッツmiffyですが、再入荷分が2月よりmiffy専門店をはじめとした店舗、100円流通にも並び始めております。
※一部取り扱いの無い店舗もございます。予めご了承ください。#テトラフィビッツ #テトラフィビッツミッフィー pic.twitter.com/BvQCBa1E8B
100円ショップでも再入荷が始まったようです。(エリアや店舗によって入荷状況が異なります)

三角形のテトラに入った可愛いマスコットは、1個110円(税込)で購入できるのでカラーを揃えたくなります。
こちらの記事で飾っているミッフィー テトラフィビッツは、100円ショップ各店(ダイソー・キャンドゥ・セリア)をまわって購入しました。
100円ショップ全ての店舗に置いているわけではなく、取り扱いがない店舗もありました。(特に小規模店舗)

人気のカラーはすぐに売り切れるようで、1店舗で全カラーを揃えることはできませんでした。
店舗によっては品切れ・取り扱いなしの場合があるので、遠くの店舗で購入する場合は事前の在庫確認がおすすめです。
商品自体が小さく、売り場がわかりづらいことも。見つからない場合はお店の方に聞くようにしています。(おもちゃ・キャラクターグッズコーナーに置かれていることが多いです)

こちらの記事では、ミッフィー テトラフィビッツの種類(カラーバリエーション)とディスプレイアイデアをご紹介。ディスプレイグッズは主に100円ショップの商品を使用しています。

ミッフィー テトラフィビッツは「スタンダード」と「パステル」の2種類を販売しています。サイズは素材は共通で、カラーのみが異なりました。

上に並んでいるのがパステル、下がスタンダードです。素材にはATBC-PVCを使用しており、やや固め。お皿に当たるとカランと音がしました。

ミッフィー テトラフィビッツは単体で自立するので、平らな場所に並べて飾ることができます。

スタンダード(Brunaカラー6色)のミッフィー テトラフィビッツは、両端がオレンジ色の三角形のテトラのパッケージに入っていました。

カラーは全部で6色です。特にブルーナ レッド(一番左)は人気が高く、多くの店舗で売り切れていました。

スタンダード6色のJANコードは共通です。

twitterで欲しいという声が多かったのが、パステルカラーのミッフィー テトラフィビッツです。三角形のパッケージは両端が白色で、スタンダードと間違えることなく購入できました。

どのカラーも可愛いです。口や目の色も黒ではなく、グレーカラーが使用されています。全体的に淡い色合いで、スタンダードよりも優しい印象です。

2019年12月時点で販売しているミッフィー テトラフィビッツの全カラー(12色)を並べました。高さが揃うのでキレイに並べることができます。

後ろ姿もシンプルで可愛いです。
キウイ先輩を囲む会 pic.twitter.com/BhmC6K6zgu
— ぱんくま (@clipnotebook) December 4, 2019
並べていると可愛く、テンションが上がってしまいました。他のマスコットとも相性が良さそうです。

1個110円(税込)で販売しているミッフィー テトラフィビッツは、小さいインテリアマスコットです。高さは約4.5cmでした。対象年齢は7歳以上、乳幼児対象外商品です。

12色分のミッフィー テトラフィビッツを両手で持つことができました。サイズが小さいので店舗からも持ち帰りがしやすいです。

ミッフィースタイルで購入した「ミッフィー マネーバンクS」と「ソフトマスコット」と並べています。
100円ショップで購入したテトラフィビッツはサイズが小さいですが、シルエットやデザインはミッフィースタイルの商品と変わりません。

少しずつ好きなカラーを揃えていきたくなるアイテム。気になるカラーを店舗で見つけた場合は、早めの購入がおすすめです。

ミッフィー テトラフィビッツの足裏は穴が空いておらず、安定感があるので立てて置きやすいです。

商品パッケージから取り出すまで気づいていなかったのですが、表情が他と異なるテトラフィビッツがありました。真ん中に置いている「パステルブルー」のアイテムだけ、少し上を向いているように見えます。

同じパステルブルーのテトラフィビッツを並べてみると、表情の違いがよくわかります。
1匹だけ顔がちょっと違います♪ pic.twitter.com/Y1c7jC3icR
— ぱんくま (@clipnotebook) December 4, 2019
端から順番に見ていくと表情の違いがわかりやすく、愛嬌があるように見えました。表情をきちんと揃えたい場合は、購入時にどんな表情をしているかの確認がおすすめです。

入荷を待っていた方が多いアイテムなので、100円ショップでは品薄になっている店舗が多いです。
店舗によっては商品自体の取り扱いがないことも。遠くの店舗に買いに行く場合は電話での事前の在庫確認がおすすめです。
特にセリアとキャンドゥでは取り扱い店舗が少ない印象です。

ミッフィー テトラフィビッツは商品自体がとても小さいアイテムです。売り場に店員さんがいらっしゃったのでたまたま見つけることができましたが、何気なく買い物をしていたら確実に見落としていたと思います。
神戸市の大型店舗ではキャラクターグッズ売り場でミッフィー テトラフィビッツを見つけることができました。

別のダイソー大型店舗では、おもちゃ売り場に並んでいました。ディスプレイ方法は店舗によって異なるので、なかなか見つからない場合はお店の方にお聞きするのがおすすめです。
キャンドゥでは新商品コーナー、セリアではキャラクターグッズコーナーに置かれていました。(店舗によって置き場所が異なります)

ダイソーでは、テトラフィビッツだけでなくミッフィーデザインの紙皿やペーパーカップが登場しています。
こちらのミッフィーグッズも人気が高く、在庫切れ・未入荷の店舗が多いです。

テトラフィビッツと紙皿、どちらも100円とは思えない可愛さです。まさかミッフィーグッズが100円ショップで購入できるようになるとは思っていませんでした。

ミッフィー テトラフィビッツはホームパーティーのちょっとした飾り付けにも良さそうです。(対象年齢:7歳以上)

紙皿にざっくりとまとめているだけでも可愛いです。

ミッフィー テトラフィビッツは単体で自立するので、並べて使いやすいインテリアグッズです。好きなカラーをただ並べているだけでも十分な可愛さでした。

テレビ台の端にミッフィー テトラフィビッツを並べました。木製家具とも相性バッチリです。

お手洗いの飾り棚にパステルカラーのミッフィー テトラフィビッツを並べました。棚の壁はミナペルホネンのマスキングテープを貼ってアレンジしています。
上の写真では、タンバリンデザインのマスキングテープを使用しました。

スタンダードカラーのテトラフィビッツは、コラボ商品「リサージ ミルクオイル」と相性バッチリです。

窓際など太陽の光が当たりやすい場所に置くと影ができ、違った雰囲気に。

後ろ姿もなんだか可愛いです。

ミッフィー テトラフィビッツはそのまま飾っても十分に可愛いアイテムですが、ディスプレイグッズと組み合わせるのも楽しいです。
100円ショップで購入したディスプレイグッズの使用例をご紹介しています。

100円ショップは素材にスチロール樹脂を使用したクリアタイプのディスプレイグッズが充実しています。
ダイソーでは4つのスペースにわかれている「コレクションケースNo.1」を見つけることができました。

ケース上のスペースも使用し、全カラー(12色)を並べて飾ることができました。透明タイプのケースなので圧迫感を抑えやすいのが嬉しいポイント。

収納スペースには詰め込みすぎず、2個だけを置くようにしました。

セリアのクリスマスグッズ売り場に置かれている木製ツリースタンドです。もう少しサイズが大きい3段タイプのツリースタンドも人気ですが、確認した店舗では全て売り切れていました。

ウッドツリーワイヤー付きスタンドはホワイトとブラウンの2色を販売しており、サイズや形、JANコードは共通です。
1個のウッドツリーに4個のテトラフィビッツを並べることができました。

クリスマスの時期だけでなく、一年中使いやすいデザインです。

セリアでは木製のトレーやケースを数多く販売しています。ミッフィー テトラフィビッツを飾る場合は「仕切りトレイ・4マス」が便利でした。

4つの収納スペースにわかれており、1つスペースにつき3個のテトラフィビッツを飾ることができます。

木製のケースはクリアタイプとは違った魅力があります。好きな色にペイントして使用するのも楽しいです。ケース自体も安定感があり、使いやすいアイテムでした。

木製の飾り棚は階段タイプも販売しています。小さい置物やオブジェのディスプレイで活躍するアイテムです。

6色分のテトラフィビッツを飾りました。ミニオープンラックをもう一つ購入し、12色飾ることもできます。

セリアではスチール樹脂を使用したディスプレイスタンドを数多く販売しています。その中でもミッフィー テトラフィビッツと相性がよかったアイテムもピックアップしました。
こちらの記事ではセリアで購入したディスプレイスタンドを使用していますが、似たサイズ・デザインの商品はダイソーでも販売しています。
ひな壇3段タイプはテトラフィビッツを9個飾ることができました。段差があるので、全てのテトラフィビッツがよく見えます。

12色のテトラフィビッツをキレイに並べたい場合は、ディスプレイスタンド トレー2段がおすすめです。上段と下段、それぞれの6個ずつ並べることができます。
一つのトレーにまとめておくとテトラフィビッツを移動させたい場合に便利です。

ワイド3段も12色のミッフィー テトラフィビッツをキレイに飾ることができます。写真を見ると音楽会や卒業式のように見えます。

横並びにきれいに飾りたい場合は、角型がおすすめです。トミカや小さな置物のディスプレイに便利なアイテムで、ミッフィー テトラフィビッツも飾ることができました。
上の写真では上段に9個のミッフィー テトラフィビッツを並べています。

高さが揃っているので、両サイドから見てもキレイです。下段に他のオブジェを置き、縦スペースを有効活用したい場合にも重宝します。

2WAYのディスプレイスタンドは、縦置きと横置きのどちらでも使用できるアイテムです。上の写真では縦置きで使用しており、ミッフィー テトラフィビッツを8個飾ることができました。

100円ショップのアイテムだけでなく、好きなトレイやケースと組み合わせて使用するのもおすすめです。上の写真では、北欧デンマークのインテリアブラン・HAYのトレー「カレイド」に置いています。
よく使用する指輪や腕時計、アクセサリーと一緒にミッフィー テトラフィビッツを飾っておくのも素敵です。

カラーの組み合わせを考えるのも楽しいです。(同じようにパステルカラーにするのか、ちょっとアクセントにスタンダードを選ぶのか)

1個100円と手頃な価格で購入できるマスコットですが、実際に使ってみると想像以上に可愛かったです。
ついつい色んな並べ方・飾り方を試してみたくなります。

ちょっとずつずらしながら整列させたり。

大型グループのように並べてみたり。

センターポジションを作ってみたり。

前後でちょっとずつずらして並べてみたり。ぜひ色んな飾り方・並べ方を試していただければ嬉しいです。

ダイソーのクリスマスグッズ・飾りグッズ売り場でクリアボール(オーナメント紐付き)を見つけました。
サイズは直径5cmと直径8cmの2種類を販売しており、5cmの透明ボールはミッフーテトラフィビッツがきれいに収まるサイズです。

直径5cmのクリアボールは1セットに2個入っており、2セット購入して4個のクリアボールを用意しました。

中でミッフィー テトラフィビッツの向きが変わることがありますが、可愛く飾ることができます。

直径8cmのクリアボールは1セットに1個のみが入っています。キウイブラザースのマスコット人形を飾ることができました。

100円ショップで販売しているネイルアートシールを使って服の部分をアレンジすることができます。

今回はダイソーで購入したネイルアートシール。ウィンター(JANコード:4549131774382)を使用しました。

スタンダードカラーのミッフィー・テトラフィビッツに白色のネイルアートシールを貼っています。貼り直すとシールが崩れてしまいますが、張り替えはスムーズでした。

並べて飾っても可愛いです。
ミッフィーちゃんグッズはダイソーだけでなく、通販ショップでも購入することができます。
楽天市場の雑貨屋さんでは、子供用食器や貯金箱、フロアランプ、お弁当グッズ、文房具を販売しています。
2019年10月1日から全国のダイソー直営店でPayPayが使用できるようになりました。(一部店舗を除く)
ポイント還元キャンペーンも行なっているので、現金での支払いが中心だった100円ショップでもよりお得に買い物ができます。(セリアもぜひ対応してほしいですね!)
まずはPayPayアプリを無料ダウンロードしておくとスムーズです。12月にダイソー限定のキャンペーンも実施されます。

銀行口座や保険、クレカの管理に。コクヨ「もしもの時に役に立つノート」の内容と使用した感想

100均ダイソーの新商品「ミラー付きメイクケース」。自作メイクパレットや小物入れに便利