

LIFE FURNITURE(ライフファニチャー)は栃木県を拠点に活動しているインテリアブランドです。無垢材やレザー、アイアンを使用したオリジナル家具を販売しています。
省スペースで置くことができ、シンプルなデザインのハンガーラックを探していたところ、LIFE FURNITUREの「アイアンハンガーラック」を見つけました。
LIFE FURNITUREの家具は店舗でも使用されており、機能性とデザインのバランスの良さが魅力です。
楽天市場の「LIFE FURNITURE アイアンハンガーラック スリム」商品ページへ

アイアンハンガーラックは組み立ての必要がなく、商品到着後は梱包材を外すとすぐに使用することができました。
奥行きが30cmと短く、横から見るとシルエットの美しさがよくわかります。
こちらの記事では、LIFE FURNITUREの「アイアンハンガーラック L」のサイズ感や使用例を写真付きでレポートしています。

ライフファニチャーのアイアンハンガーラックは「S」と「L」の2サイズを販売しています。Lは高さが150cmあり、ロング丈のワンピースやコートを収納するのでSではなくLを選びました。
上の写真ではLサイズのアイアンハンガーラックとバルミューダの扇風機を並べています。
Sサイズは子供服や大人用トップス、パンツの収納に使いやすい大きさです。

奥行きが短く、幅も60cm以内のハンガーラックなので省スペースで置きやすいのが特徴。洋服を大量に収納したい場合は不向きなアイテムです。
メインのクローゼットとして使用するというよりも、よく着用している服や帰宅後の服の置き場所として重宝しています。

ハンガーラックの下部分は空きスペースができる形状なので、スツールやバッグを置くことができました。上の写真ではScopeで購入した「アルテック スツール60 3本脚」を置いています。

奥行きが30cm、幅が58cmのスリムなハンガーラックなので玄関にも置きやすいアイテムです。高さがありますが、アイアンが細いので圧迫感を抑えることができます。
ハンガーラック下のポリプロピレンスツール(無印良品)はバッグ置き場に。スツールの中にはスリッパをまとめて入れることができます。

その日着用していたアウターやストール、パンツなどの置き場所として使用しました。洗濯物やクリーニングの管理がしやすくなります。

クローゼットの中からそのシーズンよく着用している服を出し、ハンガーラックにまとめておくと便利です。洋服だけでなく、バッグやストールの置き場所にもおすすめです。

トートバッグは無印良品の「アルミハンガー ネクタイ・スカーフ用」に掛けて収納しました。バッグを吊るして収納でき、すぐに取り出すことができました。持ち手が付いているリュックにも使用可能です。
無印良品の楽天市場店「アルミハンガー ネクタイ・スカーフ用」ページへ

近くに衣類用スチーマーを置いておくとカーディガンやワンピースのシワ取り作業がスムーズです。自宅ではプラスマイナスゼロの「衣類用スチーマー XRS-D010」を使用しています。

ライフファニチャーのアイアンハンガーラックは本体が細いのが特徴です。
はじめて見た時は安定感は大丈夫かな?と心配になりましたが、重さがあるアウターを掛けても問題なく使用できています。
ハンガーラックは女性1人でも持ちやすいサイズと重さで、自宅の中で簡単に移動させることができました。(服を掛けた状態での移動はNG)

アイアンハンガーラック(L)にパンツを9本収納しました。MAWAの「シングルパンツ・スラックスハンガー」を使用しており、デニムパンツの出し入れがスムーズです。
スラックスハンガーを使用しパンツを二つ折りにした場合は下部分にスペースができ、収納ケースやスツールを置きやすいです。

上の写真では9本のパンツを収納していますが、もう少し詰めれば収納本数を増やすことができました。

ベイカーパンツは伸ばした状態で収納しています。下部分にきちんとスペースができるので掃除機をかけやすいです。

無印良品の「アルミハンガー・パンツ/スカート用」を使用し、スカートをまとめて収納しました。秋冬はオニールオブダブリンのキルトスカート、春夏はジムフレックスのギャザースカートをよく着用しています。

Lサイズのハンガーラックはロング丈のスカートを掛けやすいです。スリムな形状のハンガーラックは主張が強すぎず、洋服をきれいに引き立ててくれるアイテムでした。

ゆとりを持って収納していましたが、スカート同士の感覚を狭めると収納量を増やすことができます。
無印良品の楽天市場店「アルミハンガー パンツ・スカート用」ページへ

着丈が120cmあるワンピースも問題なく収納することができました。低いハンガーラックの場合は床についてしまうので、ワンピースやロングコートを収納する場合はLサイズが重宝します。

秋冬シーズンはコートやジャケットなど、アウター専用のハンガーラックとして使用するのもおすすめです。メンズのダッフルコート(ロング丈)も収納しましたが、問題なく掛けることができました。

アウターの収納には無印良品の「ポリプロピレンハンガー・紳士用 幅45cm」を使用しています。婦人用はピンチ付きなので、アウターのみを掛ける場合はピンチなしが使いやすいです。
LIFE FURNITUREのアイアンハンガーラックはこれ1台でクローゼットがすっきり片付くというアイテムではありませんが、玄関やよく着用するアイテムを掛けるなど、便利な使い方ができるアイテムでした。

tower「伸縮&スライドカトラリートレー」が便利。隙間ができやすい食器棚の引き出し整理に【山崎実業】

大根おろしや生クリームが簡単に作れる。レコルト「カプセルカッターボンヌ」が便利