北欧食器や収納アイデア、すてきなキッチン雑貨など「家で過ごす時間が楽しくなるモノやアイデア」を紹介しているブログです。
spoonhome.com since 2016

Amazonの読み放題定額サービスで読める。おすすめのインテリア本・収納雑誌をセレクト

掲載日:2016/08/13 更新日:2016年8月13日
【お知らせ】 本記事にはプロモーションが含まれています

シンプルインテリアや収納術の本も読める。Amazonの読み放題定額サービス「Kindle Unlimited」

通販サイト「Amazon」が展開している読み放題サービス、Kindle Unlimited。サービスの対象となっている本や雑誌、コミックを月額980円で読むことができ、インテリア雑誌や収納術本も数多く見つけることができます。

インテリアや収納本の画像

「みんなの持たない暮らし日記」や「家事がしやすい部屋づくり」など人気の本も読み放題の対象になっています。無印良品やIKEA、ニトリの商品を使った収納術の本も充実しているのも嬉しいポイント。今回は、読み放題の対象となっているインテリアや収納に関する本をピックアップしました。

※ ピックアップしている本は記事作成時(2016年8月)の情報に基づいて掲載しています。読み放題の対象外になっている場合もあるのでご注意いただければ幸いです。

スポンサード リンク

シンプル収納のルール&アイデア

整理収納アドバイザーや人気インテリアブロガーの収納術を大きく美しい実例写真で見せていきます。収納するモノ別の収納アイデア、収納上手な方たちに人気の収納アイテムも合わせて紹介。整理収納アドバイザーによる無印良品を使った収納アイデアも必見。

出典:Amazonの「シンプル収納のルール&アイデア」詳細ページ

素敵なインテリア写真を数多く掲載している人気ブロガーさんの収納術を見ることができます。無印良品の収納グッズやバスケットを使用したアイデアも多く、実際に購入しやすい収納用品が使用されています。

ホテルのようにシンプルで物が少ない暮らしというよりも、日用品や生活雑貨を楽しく使いやすく収納するアイデアを見ることができます。

スポンサード リンク

みんなの持たない暮らし日記

必要なモノだけでミニマルに。無理なく自分らしくシンプルに。すっきりと整った衣食住を送っている、大人気のブロガーさんとインスタグラマーさん24人による暮らしの写真日記。

出典:Amazonの「みんなの持たない暮らし日記」詳細ページ

シンプルでおしゃれなインテリア写真を公開しているブロガーさんやインスタグラマーさんの部屋写真を見ることができる本、みんなの持たない暮らし日記。人気で比較的新しい書籍なので読み放題の対象になっていてビックリしました。

無印良品の整理収納 家族みんなが使いやすくて片づけやすい

心地よい部屋をキープするコツは、シンプルな収納の仕組みにあります。「ものの見直しは“今使っているかいないか”で決める」「使用頻度、場所、目的、使う人で分類する」「子どもが片づけやすいラベリング」「ものの居場所がひと目で分かる収納方法」など、子どもや片づけが苦手な人でも実践できる整理収納のポイントを紹介。

出典:Amazonの「無印良品の整理収納 家族みんなが使いやすくて片づけやすい」詳細ページ

収納を見直す考え方や方法が分かりやすく掲載されています。食器棚やコンロ下、冷蔵庫、リビングなどスペース別に無印良品のアイテムを使用した収納写真を見ることができます。商品名がしっかりと記載されているので収納グッズ選びの参考にもおすすめ。

無印良品のオープンシェルフを使用しやインテリア実例も。定番収納グッズ別に収納アイデアが掲載されており、サイズ感が分かりやすいのも嬉しいポイントです。

イケア・無印良品・ニトリですっきり快適!収納

増え続けるCDや雑誌、本、子供の服…いつも片付かないリビングやキッチン…収納のお悩みを、プチプライスでデザイン性もGOODなイケア、無印良品、ニトリの収納アイテムを使って解決するためのヒントが満載の本。

出典:Amazonの「イケア・無印良品・ニトリですっきり快適!収納」詳細ページ

収納やインテリア家具の定番メーカー、IKEAや無印良品、ニトリの商品を使用したインテリア写真が数多く掲載されています。写真点数が多く、色んなテイストのインテリア写真を見ることができます。シンプルで物が少ない暮らしというよりも、生活していく上で必要な日用品や生活雑貨を使いやすく収納したい場合に参考になる本です。

イケア・無印良品・ニトリのインテリアと収納 モノトーンスタイル

人気の「イケア・無印良品・ニトリ」シリーズ。今号では、白や黒を基調としたナチュラルモノトーンスタイルを作るための、インテリアと収納テクを紹介します。モダンにしすぎない”抜けテク”や、グリーンや天然素材と組み合わせるディスプレイテクなど。

出典:Amazonの「イケア・無印良品・ニトリのインテリアと収納 モノトーンスタイル」詳細ページ

上でご紹介した学研インテリアムックは写真点数が多く、実際に参考になる収納アイデアやインテリア実例が掲載されています。こちらでは白黒・モノトーンスタイルのインテリアを中心に見ることができます。クッションカバーや布団カバーなどのファブリックづかいも参考になります。

無印良品やIKEAの商品も数多く使用されており、取り入れやすい収納アイデアが多いのも特徴です。モノトーンインテリアが好きな場合はぜひチェックしておきたいムック本です。

スポンサード リンク

家事がしやすい部屋づくり

少しの見直しで「家事」がラクになる!苦手なひとも実践できる収納の仕組みづくり。著者の住まい・狭い2Kのスマートな生活動線を紹介。

出典:Amazonの「家事がしやすい部屋づくり」詳細ページ

おしゃれなインテリア実例や収納アイデアを紹介というよりも、家の動線や使いやすさをきちんと見直したい時に読みたい本です。機能性を重視しつつ、インテリアをしっかりと楽しみたい場合にもおすすめ。写真だけでなく文章もしっかりと記載されています。

「北欧、暮らしの道具店」の心地いいすっきり暮らし

暮らしを楽しむためのアイデア、効果的な収納術やおすすめのグッズ情報など、内容充実の1冊に仕上がりました。すっきり暮らしだからこそ、好きなものを飾ったり、自分らしく日々を楽しむことができる。そんな心地いい暮らしの楽しみ方を教えてくれます。

出典:Amazonの「北欧、暮らしの道具店の心地いいすっきり暮らし」詳細ページ

北欧ブランドに限らず、素敵な食器や収納グッズ、キッチン用品などを販売している人気ショップ「北欧、暮らしの道具店」。こちらの本では店長の佐藤さんやスタッフの方々のご自宅インテリア写真が数多く掲載されています。インテリアや収納写真だけでなく、収納方法への考え方や食器選びについてなど文章も楽しく読むことができます。写真自体もとても素敵なのでアイテム選びにもおすすめです。

「ひよりごと」のシンプル&ホワイトインテリア

大人気インテリアブログを徹底解剖!美しいインテリアを楽しむための収納、ハウスキーピング、モノ選びのヒント。暮らしをセンスアップするディスプレイ術、ブログで問い合わせの多い商品情報も満載!

出典:Amazonの「ひよりごとのシンプル&ホワイトインテリア」詳細ページ

インテリアブログ「ひよりごと」の収納アイデアやインテリア写真をまとめて見ることができます。洋書や保存瓶、ポスターフレームなどを使用したインテリアアイデアも参考になります。楽天市場のインテリアショップで販売されているアイテムも数多く掲載されており、実際に取り入れやすいインテリアアイデアが多いのも特徴です。

「見せる」と「隠す」ですっきり暮らす モノトーンインテリア

白と黒を基調にしたモノトーンインテリアはシックでスタイリッシュな雰囲気。ただかっこいいだけでなく、「見せる」と「隠す」でメリハリをつけた使いやすく片付けやすい収納方法、狭い部屋をすっきり広く見せるポイントなど、すぐにマネしたいアイデアも満載です。

出典:Amazonの「見せると隠すですっきり暮らす モノトーンインテリア」詳細ページ

モノトーン雑貨専門店「mon・o・tone」でデザイナーをされているTuuliさんのインテリア本です。まるでホテルやショールームのように美しく整えられたモノトーンインテリア写真を見ることができます。収納アイデアや収納グッズ選びなど参考になる点も多く、モノトーンインテリアがお好きな場合はぜひチェックしておきたい本です。モノトーンと合わせやすい色やカラーバランスのお話も参考になります。

これだったんだ! グリーンインテリアのコツ

都会暮らしで庭はないが部屋やベランダに鉢植えを置きたい人、「ガーデニング」ではなく「インテリア」として部屋に植物を取り入れたい人、好きなのに、買ったりもらったりした鉢植えをいつも枯らしてしまう人…こんな人のために「とにかく面倒くさくない」、「インテリアとして家の中やベランダレベルで鉢ものを置くスタイル」を主眼に、誰にでも役立つ知恵や専門家ならではの工夫をお役立ち実用BOOKにまとめました。

出典:Amazonの「これだったんだ! グリーンインテリアのコツ」詳細ページ

部屋の中にグリーン(植物)を取り入れたいけれど、手入れの方法やどんなグリーンを買ったら良いか分からない…そんな時にとても役立つ本です。はじめに用意しておきたいアイテムや水やりのタイミングなど、基本的な内容を分かりやすく紹介しています。グリーンを取り入れたインテリア実例も参考になります。

飯田久恵の[出し入れ]楽チン!クイック収納術

「棚に置く」「引き出しに並べる」「つるす」の3つを基本にした飯田式収納の決定版。部屋別・モノ別に収納のポイントを解説する。

出典:Amazonの「飯田久恵の出し入れ楽チン!クイック収納術」詳細ページ

たくさんの写真やイラストを使って収納術が紹介されている本です。玄関まわりやダイニング、クローゼットやキッチンなど場所別に収納アイデアを見ることができます。収納の目的は「たくさん入れるため」ではなく「使うため」と書かれており、収納に関する考え方も参考になります。

スポンサード リンク

AD

スポンサード リンク

PAGE TOP